5月の花

ササユリの芽や花を見てきたらコバノガマズミとオトコヨウゾメが咲いていました。ササユリは今年も何本か出てきましたので今年も楽しみです。近くに1枚葉の新しい芽らしいものが何本か出ているところもありました。明るくなった成果でしょうか。

コバノガマズミ

コバノガマズミ

オトコヨウゾメ

オトコヨウゾメ

コナラの苗

コナラの芽

ササユリ

ササユリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りにコナラ林の下に足の踏み場もないほどたくさん芽が出ていました。今までは生き残る芽はありませんでしたが業者が下刈りをして前より少し明るくなっているので少しは生き残ってくれるかもしれません。業者の下刈り時にきれいに切られてしまったイボタノキも萌芽が出てきました。たくましいものです。

1/12ゴンテツの森作業報告

みなさん、こんにちは。
今回の参加は8人参加でした。朝一番は山からサルが下りてきていて、ゴンテツの森も周りに群がっていましたが、集まった人間たちがなにか始めるのを確認したら奥の方へ帰っていきました。ゴンテツの森を通って蕎麦畑の落ちた実を毎日食べに来ているそうです。
今回はチルホールを使って松を伐りました。重心が家の方に向かっているものは最後の1本ぐらいでしたが、安全のため反対方向にワイヤーを張り、ゆっくり倒していきました。ワンタッチラダーで高いところにワイヤーを引っ掛けて、伐倒方向に滑車をつけてワイヤーを張り、伐倒方向からずれたところでチルホールで引っ張ります。最後はワイヤーで倒せるので追い口を入れすぎることもなく、みなさん無事目標方向に倒せました。やはり、道具を適切に使ってより安全に伐るのは大切だと実感しました。
空いた時間にモヤイ結びと投げ縄結びの練習もしました。
最後に去年薪にした松を軽トラに積んで帰りました。

モヤイ結び

モヤイ結び

滑車

滑車

 

 

 

 

 

追い口入れ

追い口入れ

55年生

55年生の松

 

 

 

 

 

道の反対側でKOAの研修作業も始まりました。こちらも初心者講習に使っていただいています。里山に関心を持ってくれる人がもっと増えるといいですね。

2月、3月は野口の森で作業する予定で、今回伐った松は4月に薪にします。次回もみなさんの参加をお願いします。

2/2(日)野口の森
3/2(日)野口の森
4/6(日)ゴンテツの森
野口の森里山づくり 活動中!
毎月第一日曜日活動予定
ブログ http://nog.midorinooka.net/

明けましておめでとうございます

2014年元日

2014年元日

 

 

 

 

 

新年明けましておめでとうございます。
今年は野口の森の活動も5年目に入ります。あっというまの4年間でした
が、いろんな花が咲くことがわかったり、山桜がずいぶん多いことがわ
かったり、不思議な草があったり、おもしろいことがたくさんありまし
た。今年もゴンテツ&野口の森里山づくりをゆるゆると楽しみましょう。

 

12/1野口の森作業報告

みなさん、こんばんは。
今回の参加は新人1人を加えての6人参加でした。朝一番に東側の山の地主さんも朝だけ来てくれました。

最初に落ち葉をしましたが、この前までそんなにないなという感じだった
のですが、今日は大量の落ち葉が積もっていました。間伐して日が当たるようになった場所の落ち葉をかくと眠っていた種が目を覚まして成長してくるそうです。何が生えてくるか楽しみです。
今年初めての野口の森作業でしたが、皆さんの行いも良く天気のいい暖かい日となりました。東南の角の木を伐るということで、お隣の地主さんの
了解を得て、お隣の作業道から搬出させていただきました。上から下まで
降りるのはいいんですが、登るのは結構疲れます。お隣の作業道に出せたおかげでずいぶん楽な搬出となりました。
東南角の大木は狙い通りに倒せました。この時期の木は割れることがあるとのアドバイスで切る位置の少し上をロープで3巻きほど巻いて割れを防止して切りました。また一つ新しい知恵を学びました。新人が入ったことで急遽ナタ講習も開催されました。枝の多い雑木は小さく見えても手で
引っ張ってもなかなか倒れてくれません。今日はロープワーク大活躍!もやい結びを復習しておきましょう!

大きな木の伐倒

大きな木の伐倒

積み込み

積み込み

 

 

 

 

 

2月の作業は、角から少しずつ大きい木を切って行く予定です。その時も下から出させていただくようにします。

次回の1月はゴンテツの予定で、第二日曜に変更しての作業となります。
みなさんの参加をお願いします。

1/12(日)ゴンテツの森
2/2(日)野口の森
3/2(日)野口の森

10/3ゴンテツの森作業

みなさん、こんばんは。
今回の参加は6人参加でした。
前回と同様に午前中は保残木以外の桧やソヨゴを伐りました。ソヨゴを伐
るとぱっと明るくなります。まっすぐに立っている木をロープを使って伐
倒も行いました。
体が温まってきたところでいよいよ松を伐ることにしました。倒す方向を
確認し合い、受け口の大きさも確認し、追い口の高さを確認し、慎重に伐
倒しました。今日伐った3本の松は狙った方向どおり、伐った3人も納得の正確な作業でした。伐倒時の道路の監視もばっちり!ただ、倒れた先に生えていた3mほどの細いアオダモの木は2回も命中して枝を折られてしまい
ました。日があたるようになったらまた大きくなってね。

松ぼっくりを集めてリース用に売れるそうです。3本でもたくさん集まり
ました。売れたらおやつの差し入れをお願いします!
すずなりのソヨゴの実はクリスマスの飾りでしょうか、山の恵みもだんだ
ん増えてきそうです。

伐倒の方向を決める

伐倒の方向を決める

採れたて松ぼっくり

採れたて松ぼっくり

 

 

 

 

 

次回の12月は野口の森の予定で、1月はまたゴンテツでチルホールを使って松を伐る予定です。1月だけは第二日曜に変更します。
みなさんの参加をお願いします。

 

アケビの実がなっていました

たくさんアケビが生えているのですが、実がなっているのも見つけました。甘いですが種が多いです。林縁にはたくさん茂っているので、来春に新芽をいただきましょう。

アケビの実

アケビの実

 

ナツハゼの実をいただきました

先日のモニタリング調査のときにたわわに実っていたナツハゼの実を採ってきて豆乳ヨーグルトに入れていただきました。大きいのは庭のブルーベリーで似たような味がします。小さな木には実っていませんが、人の背ほどになったら実がなるようです。見つけたら大きくして実をいただきましょう。

ナツハゼの実と秋の野の花

ナツハゼの実と秋の野の花

 

野の花はシラヤマギク、ヤクシソウ、赤いタデと白いタデ

 

 

 

2013年9月のノグモニを実施しました。

2013年9月のノグモニを実施しました。大きな木は作業開始の頃から2mほど生長したようです。林内はけっこう明るかったのですが、薮蚊はたくさんいました。 ずいぶん潅木も生長し、歩きにくくなってきました。背の低い木も少し抜き切りした方がよさそうです。小さな木の実が成り、ルリタテハのイモムシも見つけました。

オトコヨウゾメの実

オトコヨウゾメの実

ツリバナの実

ツリバナの実

 

 

 

 

 

ルリタテハのイモムシ

ルリタテハのイモムシ

かんぴょうの完成

2日目
あっというまに乾燥して細くなります。
香ばしい匂いが漂っています。

かんぴょう2日目

かんぴょう2日目

 

 

 

 

 

3日目、完成
もう2日目とあまり変わらないので完成としました。
巻き寿司でも作りますか!

かんぴょう3日目

かんぴょう3日目

暑さの中でかんぴょう作り

このところの暑さで取れすぎるキュウリを保存用に干していましたが、家庭菜園の大先輩から「ユウガオができたよ」と連絡があり、早速いただいて「かんぴょう」を作りました。このあたりのユウガオは「かんぴょう」用ではないらしく、細長い形をしていますので、種の無い部分の厚みが薄く、薄く長く切るのは大変です。厚さも長さも不ぞろいですが、数日すればなんとか香ばしい「かんぴょう」になってくれます。
来年は丸いカンピョウの種を植えてみよう!

干したばかりのかんぴょう

干したばかりのかんぴょう